こんにちわ。ニコデンタルクリニック院長の西野です。
糖分の摂取回数を控えめにし、むし歯予防をすることを「シュガーコントロール」といいます。
むし歯になる要素は大きく分けて3つ・・・①砂糖②歯の強さ③虫歯菌
この3つの要素が重なって初めてむし歯が発生します。
シュガーコントロールを取り入れていただきたいのは、やはり乳幼児やお子さんです。
生えたての歯や乳歯は②の歯の強さが弱くむし歯にかかりやすく進行しやすいです。③の虫歯菌は常在菌としてどなたのお口にも存在します。
そこで、糖分をじょうずにコントロールすることで虫歯菌の養分になるものを少なくし、菌の繁殖をおさえて虫歯予防に役立てます。
私たちがよく口にする糖分には、食べ物や飲み物に含まれる砂糖や、果物に含まれる果糖やブドウ糖などがあります。
私たちがよく口にする糖分には、食べ物や飲み物に含まれる砂糖や、果物に含まれる果糖やブドウ糖などがあります。
これら糖分の含まれる食べ物や飲み物をとる回数が少なければ、よりむし歯になりにくく、特にコントロールしていただきたいのは、3度の食事以外にとる間食の砂糖です。
回数を減らすと同時に、歯科医師の立場としては①砂糖の量が多いおやつ②あめやキャラメルなど口の中に入っている時間が長いおやつ③ケーキやスナック菓子など、歯にくっつきやすいおやつは、食べ方にとくに注意していただきたい間食です。
そして、食べたら磨く!定期的に歯科医院でチェックを受けるということも大事です。